2月に入ってブリ部屋の温度を上げ始めています。本日バレンタインDAY、(ギブ・ミー・チョコレート!戦後の子供かっ笑)部屋の温度を上げ始めてちょうど2週間が経過...

部屋の温度を1週間に2℃上げて、2週間で4℃部屋の温度が上がりました。現在部屋の温度は22.3℃。3月上旬に26℃まで上げていく計画。
今のところ何本か菌糸の劣化が見られるものの♂幼虫の暴れは見られません。♂幼虫36頭このまま無事に羽化してもらいたいですね。あっ!♀幼虫も全頭無事に羽化してもらいたい笑 ♀幼虫は棚の3段目と4段目にいますよ~
2017年のブリード準備も計画的に進めています。

12月に掘り出した早期羽化個体♀2頭は現在25度の簡易温室でゼリーを爆食いしています!簡易温室はYouTubeの動画をみて作成。

川口商店のマットを師匠のSHIGEさんから2袋譲っていただきました。
そしてついに手に入れました!

念願だったプレス機!SHIGE師匠が新しいプレス機を購入したので格安で譲っていただきました。

こちらは去年の夏にSHIGE師匠のブリードルームで「詰め詰め体験」をしたときの画像です。
今年は手の皮がむけなくて済みそうです笑

部屋の温度を1週間に2℃上げて、2週間で4℃部屋の温度が上がりました。現在部屋の温度は22.3℃。3月上旬に26℃まで上げていく計画。
今のところ何本か菌糸の劣化が見られるものの♂幼虫の暴れは見られません。♂幼虫36頭このまま無事に羽化してもらいたいですね。あっ!♀幼虫も全頭無事に羽化してもらいたい笑 ♀幼虫は棚の3段目と4段目にいますよ~
2017年のブリード準備も計画的に進めています。

12月に掘り出した早期羽化個体♀2頭は現在25度の簡易温室でゼリーを爆食いしています!簡易温室はYouTubeの動画をみて作成。

川口商店のマットを師匠のSHIGEさんから2袋譲っていただきました。
そしてついに手に入れました!

念願だったプレス機!SHIGE師匠が新しいプレス機を購入したので格安で譲っていただきました。

こちらは去年の夏にSHIGE師匠のブリードルームで「詰め詰め体験」をしたときの画像です。
今年は手の皮がむけなくて済みそうです笑
スポンサーサイト
Comment:10