オフ会でクワ友さん達が言っていた。デカイ幼虫は...2軍から出現すると!
その言葉通り、まったくノーマークの菌糸ボトルからデカイ幼虫が出てきた!!

1604-2
血統 ワイドカウさん845×HSさん540の組み合わせです。
6/3 LEVIN-G800 初齢幼虫投入
8/20 LEVIN-GSP1400 30.7g
11/29 LEVIN-G1400 39.8g

NO食痕で2軍扱いでした笑

真ん中で食べてたんかーい!
その言葉通り、まったくノーマークの菌糸ボトルからデカイ幼虫が出てきた!!

1604-2
血統 ワイドカウさん845×HSさん540の組み合わせです。
6/3 LEVIN-G800 初齢幼虫投入
8/20 LEVIN-GSP1400 30.7g
11/29 LEVIN-G1400 39.8g

NO食痕で2軍扱いでした笑

真ん中で食べてたんかーい!
スポンサーサイト
Comment:10
頭の中で何度も何度も鳴り続けて止まらないあの音楽。レディ・ガガの楽曲でもなく、ピコ太郎でもなく、今日は朝からシブがき隊の「スシ食いねェ!」だった。実際には鳴り続けてないのだがそんな気分だった。
オフ会に参加させて頂きました!今回の参加者はtamushinさん、yymaverickさん、オオクワアトムさん、SHIGE師匠そして俺の5人。
こんな下僕をオフ会に誘っていただき感謝です笑
場所は「美登利鮨 梅丘本館」。小田急線梅丘駅南口から徒歩1分。大行列必至のお店らしいのですが、この日は待ち時間10分程でお店に入ることが出来た!

大トロ、中トロレベル高っ!!

オオクワブリードの話をしてると時間が経つの早すぎる。13時30頃店に入って4時間以上話してました笑
飲食業!お寿司屋さん!!回転数っ!!!店頭すごい大行列だから笑
tamushinさん、yymaverickさん、オオクワアトムさん、SHIGE師匠、楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
オフ会に参加させて頂きました!今回の参加者はtamushinさん、yymaverickさん、オオクワアトムさん、SHIGE師匠そして俺の5人。
こんな下僕をオフ会に誘っていただき感謝です笑
場所は「美登利鮨 梅丘本館」。小田急線梅丘駅南口から徒歩1分。大行列必至のお店らしいのですが、この日は待ち時間10分程でお店に入ることが出来た!

大トロ、中トロレベル高っ!!

オオクワブリードの話をしてると時間が経つの早すぎる。13時30頃店に入って4時間以上話してました笑
飲食業!お寿司屋さん!!回転数っ!!!店頭すごい大行列だから笑
tamushinさん、yymaverickさん、オオクワアトムさん、SHIGE師匠、楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
Comment:10
もうすぐクリスマスだね~!赤プリの予約は半年前からもう満室だよ! OKバブリー
最近、平野ノラにはまってます笑
日曜日、情報番組シューイチを観てると高尾山特集をやっていた。バブリー芸人平野ノラさんと勝俣さん(元CHA-CHA)ら出演者がケーブルカー清滝駅から高尾山を巡っていた。平野ノラさんとCHA-CHAがケーブルカーで出発するところで息子が「これ乗りたい!ケーブルカー乗りたい!今日乗りたい!」と矢継ぎ早に駄々をこねてきた!
「高尾山天狗出るよ! 怖いよ!おそわれるよ!」と矢継ぎ早に応戦する俺。
「ケーブルカー乗りたい!」「ケーブルカー乗りたい!」とあきらめない息子。
数分の攻防の末、嫁が「大山に行けば~近いし!、ケーブルカーもあるし大山に行こう!」
ちっ!大山をそうだ京都に行こう的に使うなよ!と心の中で突っ込みながらも大山へGOです。きょうは午前中に届く菌糸をボトルに詰めて、午後は天皇賞TV観戦のプランだったのに...おったまげーだよ!

大山(おおやま)は、神奈川県伊勢原市、秦野市、厚木市境にある標高1252mの山です。

ケーブルカー乗りたい!という目的を達成し、ご満悦の様子です。
さて、オオクワブリードですが4つほど菌糸ブロックが届きました。

北斗恵裁園さんの菌糸ブロックです。

菌糸ビンに詰める道具も揃いました!

菌糸ブロックを2ブロック以上詰めると翌日熱が出るので今日はこの辺でやめます笑
最近、平野ノラにはまってます笑
日曜日、情報番組シューイチを観てると高尾山特集をやっていた。バブリー芸人平野ノラさんと勝俣さん(元CHA-CHA)ら出演者がケーブルカー清滝駅から高尾山を巡っていた。平野ノラさんとCHA-CHAがケーブルカーで出発するところで息子が「これ乗りたい!ケーブルカー乗りたい!今日乗りたい!」と矢継ぎ早に駄々をこねてきた!
「高尾山天狗出るよ! 怖いよ!おそわれるよ!」と矢継ぎ早に応戦する俺。
「ケーブルカー乗りたい!」「ケーブルカー乗りたい!」とあきらめない息子。
数分の攻防の末、嫁が「大山に行けば~近いし!、ケーブルカーもあるし大山に行こう!」
ちっ!大山をそうだ京都に行こう的に使うなよ!と心の中で突っ込みながらも大山へGOです。きょうは午前中に届く菌糸をボトルに詰めて、午後は天皇賞TV観戦のプランだったのに...おったまげーだよ!

大山(おおやま)は、神奈川県伊勢原市、秦野市、厚木市境にある標高1252mの山です。

ケーブルカー乗りたい!という目的を達成し、ご満悦の様子です。
さて、オオクワブリードですが4つほど菌糸ブロックが届きました。

北斗恵裁園さんの菌糸ブロックです。

菌糸ビンに詰める道具も揃いました!

菌糸ブロックを2ブロック以上詰めると翌日熱が出るので今日はこの辺でやめます笑
Comment:4